4月5日の記事

せいめいさい          あわ
清明祭福木丸葉を合せたり
            大城はる子
         ■清明祭(4月)


 本島中・南部では、清明にはおはかをきれいにして、
みんなでおまいりするのが習わしです(それ以外の所で
は日がちがいます)。家のまわりのフクギの木の葉も、
おぶつだんに手を合わせています。

*本島北部や久米島、それに宮古島・石垣島など先島地
方では、おまいりは古いこよみの1月16日(今の2月
ごろ)にします。また、フクギの葉は長さ10センチほ
どのだ円形で2枚向き合って生え、とくに開いてしばら
くの間は重なっていて手を合わせているように見えます。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。