9月17日の記事

              も   く もつ
おおはぎの葉に盛る供物村まつり
           伊志嶺あきら
         ■村まつり(秋)


 オオバギは、うちなーではあちこちで見かける木で、
名前の通り大きな葉の木です。昔から食べものをつつむ
のに使われました。ここでは、神さまへのおそなえの食
べものを盛るお皿になっています。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。