2024年12月25日
12月25日の記事
おおなべ とんこつ た としおさ大鍋に豚骨炊いて年納め 山里賀徳 ■年納め(12月) うちなーでソーキとよばれる骨つきの豚肉でしょうか、大きめに切ったダイコンやニンジンといっしょに大鍋で炊いていきます。今年さ...
うちなー(沖縄)ってどんなところ? うちなーの1年ってどんな感じ? かんしんないですか? きすう(奇数)の日開いてる教室です。のぞきに来てね。
2024年12月25日
おおなべ とんこつ た としおさ大鍋に豚骨炊いて年納め 山里賀徳 ■年納め(12月) うちなーでソーキとよばれる骨つきの豚肉でしょうか、大きめに切ったダイコンやニンジンといっしょに大鍋で炊いていきます。今年さ...
2024年12月23日
としこし こう いか かな年越の甲烏賊を売る金だらい 小熊一人 ■年越(12月) お正月の食べものがならぶお店です。うちなーでとれるクブシミ(とても大きなコウイカのなかま)がタライに入れて売られていま...
2024年12月21日
なら とし いち三枚肉どんと並べて歳の市 宮城陽子 ■歳の市(12月) ベーコンみたいに赤身肉と白いあぶら身が3つのそうに重なっているのでそうよばれます。うちなーのりょうりによく使われ...
2024年12月19日
ごと きちクリスマスケーキの如き基地の家 金城 杏 ■クリスマスケーキ(12月) 広いしばふの庭に、かべを白くぬったおしゃれな形の家がたっていて、それがいくつも、いくつもならんでいます。...
2024年12月17日
わくせい うちゅう い ゆ ず ふ ろ惑星の宇宙に入るかに柚子の風呂 岩崎芳子 ■柚子の風呂(12月) 大だらいみたいな円形のお風呂があるとして、かおりのいいユズをいくつもうかべて、お湯につかったきみ...
2024年12月15日
た いも とうじ ぞうすい こ田芋入りの冬至雑炊食べに来よ 稲田和子 ■冬至雑炊(12月) 昼の時間が1年でいちばん短い冬至の日に、冬をじょうぶに乗り切るために雑炊を食べるのがうちなーの習わしです。...
2024年12月13日
せりいち はかり きし おおまぐろ糶市の秤 の軋む 大鮪 海勢頭幸枝 ■鮪(冬) 「マグロ、ありません」なんてお店があったら行くでしょうか? そんなマグロの中でもさい高級のホンマグロは、長さ3m、重さ400...
2024年12月11日
はまたきび すな しゅつりょう浜焚火砂かけてみな 出漁 す 曽我欣行 ■焚火(冬) 冬の朝早く、船を出すまでの間にだれかが焚火を始めると、一人また一人と集まってきて、話をしたりわらい合ったりのひ...
2024年12月09日
みさき たけ あ冬岬 波の猛るを見て飽かず いぶすき幸 ■冬岬(冬) 冬の岬には風と波とがかみつくみたいにおしよせます。それをおもしろがって見ている人がいるなんて、かわってるって思いますか...
2024年12月07日
みずうみ あ冬の 湖 クロツラヘラサギに逢いたくて 与那嶺和子 ■冬の湖(冬) 多くはないですが、小さなむれでうちなーのひがたにきて、冬をこします。体が大きく、むれでいるので...